1年ほど前から、結婚相談所のお世話になっています。
友人がそこを通じて奥さんを見つけたと聞き、私も入ってみようと思ったのです。
実際日頃の生活ではもうほとんど女性との出会いもなかったものですから、最初はとりあえず気兼ねなく話させる女性から探そうと考えていました。
ところがいざ登録をしてみると沢山相談員の方からマッチングのお話をいただいて、正直軽い気持ちで来ては失礼だったのではと後悔することもありました。
とはいえ婚活を始めてみるとこれがすごく楽しくて、今では結婚相談所の存在が生活の一部として欠かせなくなっています。
特に楽しいのは、結婚相談所主催のパーティーです。
私はなんばに住んでいるので登録者の数もパーティーの規模も大きく、これまで何人かの女性とも素敵な出会いをすることができました。
しっかりと進展させることができた相手は少ないですが、結婚相談所に登録するだけでこんなにも出会いに恵まれるようになるのかと驚きました。
そして1年も利用をしていると相談員の方とも随分と親しくなり、私の性格や過去に出会った女性との傾向などに基づき、沢山のアドバイスもいただけるようになりました。
そのおかげもあってか、現在では結婚を前提にお付き合いをしている女性がいます。
考えてみるとこれだけ出会いがありながら1年も掛かるのは、それだけ結婚をすることの難しさを表しているのかとも感じます。
ですが結婚から離れている人たちが多いと言われている現代でも、結婚相談所は盛況です。
私の経験からも若い世代の登録者の姿を見る機会は豊富でしたし、何だかんだでパートナー探しをしている人はいるのだと実感しました。
同性の相手も含め様々な世代の人と交流できるのも、結婚相談所の魅力だと思います。
本当に個人的にも世界観が広がりました。
ちなみに私の登録する結婚相談所は、月に3000円が掛かっています。
価値観は人それぞれでしょうが、私は色々な出会いを得られた過去を含め、大変安いのではと考えています。
自分が積極的になれれば、それだけ縁を掴めるチャンスもあります。
私も今のパートナーとの縁を大切にして、結婚相談所への恩返しもしていきたいです。